kawapomのシーバスブログ

川シーバス釣りをまったりと紹介するブログです。

釣り場が…。((((;゚Д゚)))))))

昨日は夜7:00から九頭竜川に行ってきましたよ。

 
堤防の道を上機嫌でいつものポイントへ…。
ざわ。 
     ざわ。
           ざわ。ざわ。ざわ。
 
 
 
いるわ!ここナマズ!
                                『ここ、いいんじゃね!
 
ワッハッハ!
 
 
何やら数人の先行者がいて、ナマズ釣りをしているみたい。f^_^;
 
仕方なく下流へ5分移動した釣り場へ…。🚴
 
 
 
((((;゚Д゚)))))))✖️2
 
 
_| ̄|○そんなっ。
 
今日は県外ナンバーのお客様が大入り‼️
しかも、上級者の人っぽい…。
 
 
3時間彷徨っているうちに、諦めモード突入‼️
 
 
折角、県外から来たみたいだから、今日はどうぞの気持ちで…。どうしても釣りしたかったkawapomですが帰宅〜。
 
行きつけの居酒屋が、新客で満席。みたいな感じで自宅でちびりみたいな感じで。
 
 
本当、シーバスも日に日に大きくなっていく時期ですから釣りたくて仕方ないんですぅ。😭
 
 
 
次回予告。
 
⭕️⭕️ルアーで九頭竜川を⭕️⭕️して、多分釣れるはず…の巻。サービス❗️サービス❗️
 


シーバス ブログランキングへ   ← 全国のシーバス釣りブログも

チーバス好反応‼️NO!BIGシーバス プリーズ‼️

週末の雨に誘われて九頭竜川へ行って来ましたよ。水位はあまり上がってなく、釣れるかな?って思いつつ…。

 

19時から1時間のみの釣行です。少し肌寒い風の吹く中キャスト開始。
 
今日はいつもの釣り場から柳の枝が川に垂れ下がる浅瀬です。(蛇が怖いからテトラポット上からのキャストですが)
 
時折、
 
 
ガボッ。
 
 
ん⁈何か違うライズ音…。
 
 
あっ、あいつでした。そう、ナマズ‼️
ジッターバグがあれば釣れるやろなぁと思いながら、浅瀬のシャローを120㎜フローティングミノーでデッドリトリーブすると!
 
 
チャポ‼︎
 
f:id:kawapom:20150517205224j:image
30㎝ない位のセイゴですね。m(._.)m
 
しかも、良くバイトしてくるし…。もう(-。-;
 
3匹位釣れた所でTimeup。釣れたのに快感が得られず 欲を想い描きながら帰宅。
 
 
 
余談ですが、シロギスの刺身と天ぷらが食べたいと職場のおじさんからリクエストがあり、アーッ‼️
確かに‼️喰いたいわ〜って思いまして、近いうちにシロギス釣り行きたいな〜〜って。どうしよ´д` ;
 

2015 九頭竜川シーバス‼️ほっ。f^_^;

昨日の台風の影響で、水位が大幅アップ(≧∇≦)/

 
今日は好条件だと確信してましたが、早朝は先行者が居て、仕事の為に渋々断念。
 
仕事帰ってから…と。
 
晩御飯のそーめんを食べて、戦闘開始‼️
 
 
行きつけのワンドは本流からの巻き込みの流れで最高のシュチュエーション。早速、アストレイア127Fでアップから流しながら渦巻き🌀の横をデッドスローで通すと、
 
 
バチャ‼️
 
よし、あまりパワフルな感じがないけど、エラ洗いをわざと堪能してキャッチ。
f:id:kawapom:20150513202344j:image
 
中型サイズですが、68㎝の九頭竜川シーバスをゲット!
f:id:kawapom:20150513202647j:image
 
その後はヨレヨレの黄色っぽいので50㎝位と。(~_~;)段々小ちゃく…。
 
とりあえず九頭竜川中流域での2015版シーバス釣りました。
 
雨次第で荒食いも始まるので、よーやくヘッポコkawapomにも釣れるようになりました。
 
 
 
 

手長エビ釣りに九頭竜川へ‼️

仕事帰りに九頭竜川へ、ずーっと気になっていた手長エビの釣りに行ってきましたよ。

 
仕掛けは1m位の竿(今回は折れた竿先があったので代用しました)にエビ釣り用の市販仕掛けをつけて、餌はカニカマをチョイスしてやってみましたよ。(^o^)/
 
テトラポットの隙間にそっと垂らして、ピンッとラインを張って待つ事、1,2分…。
 
ちょっとだけラインをズラしたりしてると、小ちゃい丸ウキが…。
 
ツン、ツン。
 
 
 
そっと上げると、真っ黒の手長エビがGET‼️
シーバスより癖になってしまいそう(^^;;
 
1時間位で5匹がつれましたよ。
 
小学校以来の手長エビ釣りに、懐かしさを感じてしまいましたよ。
 
早速、家に持って帰って、メダカを飼っていた水槽に入れてみましたよ。
 
f:id:kawapom:20150509214817j:image
 
小砂利で見にくいですが、中々、可愛いエビちゃん達です。何か、狭いし隠れ家がないから、新しく水槽を購入しなくちゃf^_^;
 
釣り中には【稚鮎】と【もエビ】と【おたまじゃくし】が確認できました。九頭竜川の生き物観察も中々楽しいと感じましたよ。
 
もちょっと綺麗な水域なら、素揚げで珍味らしいです。皆さんの川にもエビちゃんが産卵前で活性化してるかも…。
 

福井県カニミュージアムに行って‼️

G.W最終日は、福井県の越前海岸にあるカニミュージアムに出かけて、カニじゃくてシーバスを撮ってきましたよ。

 
 
あーっ、流線形のボディーは観ていてもあきません。余り大きくないサイズで、結構、動き回ってましたよ。
f:id:kawapom:20150506173607j:image
 
シーバスはサイズが大きくなる程、ゆーっくり動き回っているのは知ってますか?
 
 
ランカーと呼ばれるサイズ(80㎝以上)は、川で釣れるのが多いんですよ。何故❓  川と海での移動距離で違うとも言われています。川(河口も含む)での餌獲りは流れてくるベイト待ちで体力が海より少なくて済むと言うわけなんですね。
 
 
九頭竜川は田植え前のしろかきで、茶色ににごっています。これが綺麗になってくれば…。^_^
早く、釣れてケロ〜⤴️
 
最後に、こやつがチュウ💋をせがんできましたよ。私ってモテモテ‼️
f:id:kawapom:20150506174721j:image
カレイですね。o(^▽^)o
ちなみに触れます。カニも。子供とかが喜びそうですね。
 
皆さん、福井県の越前海岸に来られたら寄ってみて下さいね。😃
 
 
 

シーバスは何処?ボラばっかり‼️

シーバスがなかなか釣れなくて、ちょっと落ち込みぎみです。…>_<…

朝の、4時にいつもの九頭竜川中流域に 🚴…。
寒っ。
f:id:kawapom:20150505214621j:image
朝焼けがロマンチック‼️

さて、釣り開始。
流れはかなりゆっくりでしたよ。時々、水面にボラがライズしてます。鯉もしてたような…。

流れのヨレを交差するようにキャスト。ルアーを流れに任せてからUの字を描くようにリールを巻きます。

手持ちのルアー全て換えながら、何回キャストしただろうか?

途中、コンッ、コンッと何かに触れる感じがあるのはわかってるですが、釣れません。

グンッ❗️

やったか⁉️

はい、ボラでした⤵️   しかもスレ掛かり⤵️
ヘッポコ全開だ〜。九頭竜川のシーバスは上流域の方が居着いている場所を釣れば何とかなるんですが…。

もう少し時期が過ぎてこないと、リアクションバイトしてこないのかな。

ブログねたがないし、手長エビでも釣って、飼育してみようかとも思っているkawapomでした。😭

九頭竜川とヤマタノオロチの関係‼️

 

 

おはようございます!

なかなかシーバスに恵まれないkawapomです。
 
九頭竜川中流域より5Km下流で70㎝のシーバスが釣れたみたいですが・・・。G.W後から私にも釣れるはずです。
 
さて、今日は昔話を一つ紹介しますね。
 
皆さんご存知の 『古事記』に出てくる、モンスター的な【 ヤマタノオロチ 】って、実は私の住む福井県九頭竜川と関わりがあるんですよ。ワオッ!   
 
古事記には、昔、昔、スサノヲノミコトがいた島根県福井県が戦争関係にあって、毎年ヤマタノオロチ島根県の娘さんを食べに行っていたとか。
 
自分的にはヤマタノオロチって、権力者か軍隊みたいなもんじゃないかと勝手に思っていたりもしますが、(妄想ですからね(^o^)/)
 
福井県では九頭竜川は昔から氾濫が多い川で、龍(竜)が暴れて起こすとか何とか言われてはおりますが、これは【崩川説】らしく、実は4つの諸説がありハッキリしないとか⁉️
 
日本本土には、天地創造の頃、4人の神様がいて福井県(旧 越前の国)には越前の黒龍大明神って人がいたそうです。これが九頭竜とも言われておりヤマタノオロチの話のモデルではないかと言われるんですよ。
 
2012年 【古事記】のシンポジウムで、福井県知事 西川一誠氏も実はPRしたとか・・・。(^^;;
 
ちょっとひっかかるのは九頭竜は頭が9❗️ ヤマタノオロチは頭が8❗️
 
あれっ?
 
まっ、そんなもんです。郷土歴史の本は皆さんの図書館にもあると思います。たまには、昔話でも・・・。面白いですよ。
 
最後に、九頭竜川の全長は116Km。一級河川
これからも近くの九頭竜川とそこに住むシーバスをもっと知りながら、ヘッポコ釣り師は頑張って行く!